司法書士・行政書士 廣澤真太郎

【あなたのご自宅で、事前に明瞭な見積りを致します】 「報酬基準がわかりづらい」「事務所訪問の敷居が高い」このような依頼者様の声にお応えし、当事務所では本職自ら出張事前見積もりを実施しております。ぜひ、お気軽に一度ご相談ください。

相続・遺言の相場感をお伝えします

司法書士 廣澤真太郎 こんにちは。司法書士・行政書士の廣澤です。 相続手続きや遺言作成を専門家に頼みたいが、相場がわからないという方は多いのではないでしょうか。そこで、相場はどれくらいか独自に調査しま ...

古い抵当権、休眠担保権の抹消について

司法書士 廣澤真太郎 こんにちは。司法書士の廣澤です。 登記簿に残っている昔から設定されている抵当権などの担保権をいかにして抹消するかというのは、実務では悩ましいところです。 この記事では、個人名義の ...

会社設立から事業開始までに必要な手続き

司法書士 廣澤真太郎 こんにちは。司法書士の廣澤です。 この記事は、株式会社や合同会社の設立を検討されている方向けの記事です。       会社の設立、事業開始までの流れ ...

遺言書のメリット・デメリット 残しておくべきケースまとめ

司法書士 廣澤真太郎 こんにちは。司法書士の廣澤です。 ご存知の方も多いと思いますが、遺言の作成数は増加傾向にあります。 この記事では、とくに遺言書を残しておくべき典型例をご紹介してますので、判断材料 ...

遺言信託とは?メリットとデメリット

司法書士 廣澤真太郎 こんにちは。司法書士の廣澤です。 「遺言信託」という言葉を耳にする機会が増えましたね。「遺言信託」とは、公正証書遺言を信託銀行が預かってくれるサービスのことです。 この記事では、 ...

不動産の譲渡と贈与税

家の名義変更をするには?いくらかかる?

司法書士 廣澤真太郎 こんにちは。司法書士の廣澤です。 この記事は、家の名義変更をお考えの方向けの記事です。   家の名義変更とは? 家の持ち主や担保権者などの権利者が変わったときには、法務 ...

会社登記の義務とその過料について

司法書士 廣澤真太郎 こんにちは。司法書士の廣澤です。 株式会社や合同会社には、定期的に登記を行う義務があります。 この記事は、司法書士に「この登記をすると、代表者個人に過料が課されますよ」と注意され ...

遺産相続手続きの全体スケジュール オリジナル版

司法書士 廣澤真太郎 こんにちは。司法書士の廣澤です。 遺産の相続手続きは法的知識が必要なうえ、不慣れな手続きを大量に処理する必要があるため、ご不安な方も多いのではないでしょうか。 この記事では、相続 ...

会社の設立と税金のあれこれ

司法書士 廣澤真太郎 こんにちは。司法書士・行政書士の廣澤です。 税金は司法書士の専門分野ではないので、個人的な備忘録として税金面で見た会社設立の知識をまとめた記事です。ご自由にご覧下さい。 &nbs ...