-
-
忘れていませんか?抵当権、根抵当権の抹消登記
司法書士 廣澤真太郎こんにちは。司法書士の廣澤です。 住宅ローンを完済し終えると、銀行から書類が届きますが、その中に登記書類が同封されていたことにお気付きでしょうか? 実務では、古い抵当権が残ったまま ...
-
-
古い仮処分、仮差押の抹消
司法書士 廣澤真太郎こんにちは。司法書士の廣澤です。 この記事は、古い保全命令の登記をいかにして抹消するかについて備忘録としてまとめたものです。 古い仮処分、仮差押の抹消 ...
-
-
古い抵当権、休眠担保権の抹消について
司法書士 廣澤真太郎こんにちは。司法書士の廣澤です。 登記簿に残っている昔から設定されている抵当権などの担保権をいかにして抹消するかというのは、実務では悩ましいところです。 この記事では、個人名義の古 ...
-
-
抵当権抹消の前提となる登記について
司法書士 廣澤真太郎こんにちは。司法書士の廣澤です。 抵当権抹消をする際に、事前に必要な登記を見逃してしまうと、登記が却下されてしまいます。 不動産登記には、原則として「不 ...
-
-
買戻特約とは?わかりやすく解説
司法書士 廣澤真太郎こんにちは。司法書士の廣澤です。 謄本を見ていると、買戻特約がみつかる事があります。ご自宅に買戻特約がついたままになっていませんか?もし特約が残っているのなら、ページ下部をご覧くだ ...
-
-
根抵当権とは?わかりやすく解説
司法書士 廣澤真太郎こんにちは。司法書士の廣澤です。 不動産を担保として銀行から融資を受けるような場合に、法人の場合にはその不動産に「根抵当権」を設定することがあります。 この根抵当権と ...
-
-
抵当権とは?わかりやすく解説
司法書士 廣澤真太郎こんにちは。司法書士の廣澤です。 不動産を担保として銀行から融資を受けるような場合に、その不動産に「抵当権」を設定します。 この抵当権とはそもそもなにかという事について少し踏み込ん ...
-
-
登記識別情報とは?権利証とは?わかりやすく解説
司法書士 廣澤真太郎こんにちは。司法書士の廣澤です。 不動産の権利を取得した方には、「登記識別情報通知」という書面が法務局から発行されます。決済現場でその説明を司法書士から受けたことがある方もいらっし ...
-
-
司法書士とは?頼めるのはどんなこと?
司法書士 廣澤真太郎こんにちは。司法書士・行政書士の廣澤です。 名刺を渡された際に「司法書士ってなに?」と思われる方もいらっしゃるのはないでしょうか。 この記事では、司法書士にはどんなこ ...