司法書士・行政書士 廣澤真太郎

神奈川司法書士会会員・神奈川行政書士会会員 簡裁訴訟代理等関係業務認定会員(法務大臣認定司法書士) 公益社団法人成年後見リーガルサポート神奈川県支部会員 家庭裁判所「後見人・後見監督人候補者名簿」に登載 神奈川県公共嘱託登記司法書士協会・神奈川県司法書士共同組合員

会社登記の更正・抹消の登記

司法書士 廣澤真太郎 こんにちは。司法書士の廣澤です 会社の登記を行った際、名前の漢字や住所を間違えてしまった場合などに、更正の登記をすることができます。 この記事は、そんなマイナーな登記について記載 ...

土地を国に帰属させる制度の新設(令和5年4月施行)

司法書士 廣澤真太郎 こんにちは。司法書士の廣澤です。 所有者のわからない土地の発生を予防する政策の一環として、令和5年4月から相続した土地を国に帰属させる制度が創設されますが、 現時点で公開されてい ...

昔の相続とその相続分まとめ

司法書士 廣澤真太郎 こんにちは。司法書士の廣澤です。 この記事は、民法が何度か改正されたことに伴う相続分の変化について備忘録としてまとめたものです。ご自由にご覧ください。 [toc]   ...

会社の承継と譲渡制限株式の譲渡について

司法書士 廣澤真太郎 こんにちは。司法書士の廣澤です。 会社を承継するために、役員変更及び会社の所有者である株主も一緒に変更したいというケースについて、記事にしてみようと思います。 [toc] &nb ...

忘れていませんか?抵当権、根抵当権の抹消登記

司法書士 廣澤真太郎 こんにちは。司法書士の廣澤です。 住宅ローンを完済し終えると、銀行から書類が届きますが、その中に登記書類が同封されていたことにお気付きでしょうか? 実務では、古い抵当権が残ったま ...

住所・氏名の変更登記の知識

司法書士 廣澤真太郎 こんにちは。司法書士の廣澤です。   住所氏名の変更登記は、簡単なようでさまざまなバリエーションがあり、一つのミスが命取りになる登記です。 この記事は、備忘録としてよく ...

遺言書の作成を司法書士に依頼するメリット

司法書士 廣澤真太郎 こんにちは。司法書士の廣澤です。 この記事では、遺言書の作成をする際、司法書士に依頼して作成するというのは有効な手段の一つですが、 実際に司法書士にその作成を依頼することによって ...

古い仮処分、仮差押の抹消

司法書士 廣澤真太郎 こんにちは。司法書士の廣澤です。 この記事は、古い保全命令の登記をいかにして抹消するかについて備忘録としてまとめたものです。   [toc]   古い仮処分、 ...

相続時の親族間トラブルを防ぐには?どうすればいい?

司法書士 廣澤真太郎 こんにちは。司法書士の廣澤です。 この記事では、典型的なトラブルのパターンや、その対処法を紹介します。   [toc]   なぜ相続時にトラブルになるのか? ...

相続時の寄与分・特別受益 トラブルを未然に防ぐために

司法書士 廣澤真太郎 こんにちは。司法書士の廣澤です。 相続手続きを数多く行っていると、相続時のトラブルは、防げるものと、防ぎようのないものがあることがわかってきました。   別記事に記載し ...

S